お気に入りのトマトソース
今日は、トマトソースのことについて。
以前は、トマトソースを作るとき、ホールトマトをつぶして煮詰めていました。これだと、比較的安く済むのですが、いかんせん、面倒。(^-^;; トマトソースを簡単に作る方法が「TOMATO & BASIL」さんで紹介されているので、そのうちやってみようと思っていますが、もっと手軽なのがコレです。
ナガノトマトが輸入しているクラッシュトトマト(って言うのかな(^-^;;;)の紙パックです。これで、私の場合は、トマトソースの味が劇的に改善されました。野菜や肉などの具を炒めた後、これを半分くらい入れて、あとは少し煮つめるだけでおいしいトマトソースのできあがり!(^-^)
で、切らさないように近所のヨーカドーでいつも買っていたのですが、売れなかったのか、とうとうなくなってしまい、「どうしよう」と思っていたところ、オンラインショッピングできるじゃないですか。(^-^;; 早速、申し込んでみました。
・・・・一昨日に申し込みましたが、まだ返事が来てません。(^-^;;;;
■4/3
メールの返事が来る前に、品物が届きました。(^-^;;;
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 豆腐ぶっかけスパゲティ(2011.03.12)
- 手作りベーコンとエリンギのクリームスパゲティ(2011.03.05)
- ツナとオリーブのクリームパスタ(2011.02.26)
- 豚キムチスパゲティ(2011.02.19)
- 銀だらのスパゲティ(2011.02.12)
「パスタのうんちく」カテゴリの記事
- 豚キムチスパゲティ(2009.05.31)
- おいしいパスタを作るための10のコツ(2007.03.26)
- ガスコンロを買いました(2007.03.10)
- パスタいろいろ(2007.01.28)
- うどんとトマトソースは合うのでは?(2006.06.12)
コメント
コメントありがとうございました>usayさん、TAMOさん、ledenさん
ざく切りトマト缶も買ってきましたので、週末にでも試してみます。トマトソースはやっぱり酸味が命ですよね?(違うかな(^-^;;
ちなみに、ナガノトマトのトマトパックの場合、あまり煮詰めすぎないようにするのがコツかも。
投稿: ゆう | 2004/04/02 02:06
今日「99 SHOP」(99円ショップのチェーン店です)で、この「あらくつぶしたトマト」を発見しました。思わず2パック購入。ふつうのトマト缶より量も多いみたいだし、調理するのが楽しみです。
投稿: leden | 2004/04/01 21:49
こんにちは.
ゆうさんの過去の記事で見かけたので,ミートソースを作るときに使ってみました. 確かにホールトマトより,おいしいと思いました.値段は忘れましたが,ホールトマトとあまり変わらなかったと思います.でもやはり最近見かけません.
投稿: TAMO | 2004/04/01 16:56
つぶしきれなかったホールトマトが多すぎると、アクがのこっちゃうんですよね。
わたしは、ザク切りになってるトマト缶を使ってます。
ホールトマトと同じ値段で売ってます。
これだと、トマトの鮮烈さも残しつつ、手軽でもありおススメです。
ナガノトマトだと、やっぱり良いモノなのでしょうね。試してみたい。
投稿: usay | 2004/04/01 03:30