春キャベツとプチトマトのスパゲティ
春キャベツ、プチトマト、アンチョビ、ニンニクでオイル系のスパゲティを作ってみました。パスタは、ディチェコの1.6mmです。味付けは、こしょうだけです。
アンチョビは缶詰のフィレを5枚くらい使っています。アンチョビはたくさん入れた方がおいしくなりそうですが、塩気が強くなるので、注意します。プチトマトはあまり火を加えすぎると、皮が全部はがれてしまいます。温めるくらいにしておくといいでしょう。プチトマトなしでも、十分美味しくなりますが、その場合はレモン汁を加えると、味がはっきりするかもしれませんね。
レシピは、Yahoo!グルメからどうぞ。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E052102/
| 固定リンク
「オイル系」カテゴリの記事
- 銀だらのスパゲティ(2011.02.12)
- 小松菜入りペペロンチーノ(2011.02.05)
- レタスとわかめとじゃこのスパゲティ(2011.01.22)
- ベーコンとレタスとじゃこのスパゲティ(2011.01.01)
- オイルサーディンとトマトのペンネ(2010.05.30)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 豆腐ぶっかけスパゲティ(2011.03.12)
- 手作りベーコンとエリンギのクリームスパゲティ(2011.03.05)
- ツナとオリーブのクリームパスタ(2011.02.26)
- 豚キムチスパゲティ(2011.02.19)
- 銀だらのスパゲティ(2011.02.12)
コメント
>>ニャッカムさん
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ジェノベーゼは、ソースを作れる人を尊敬してしまいます。手作りのソースをいただいたことがありますが、市販の安価なものとはまったく異なる味で、大変おいしくいただきました。
ディチェコは癖がなくて使いやすいですよね。以前、業務用5kgの袋を買いましたが、まだ半分ほど残っています。来月中には切れそうなので、また注文しなくてはと思っています。
投稿: ゆう@パスタ三昧 | 2008/03/25 10:26
はじめまして。いつもおいしそうなパスタのレシピ、参考にしてます。かなり前から見てますよ♪最近テレビで春野菜のパスタとかけっこうやってて、今まで作ったことのないパスタを作ろうと思い・・・今まで難しそうなので避けていた『ジェノベーゼ』を作ってみました。ここのレシピどおりにやってみたら思ったより簡単で、おいしくできたのでハマってしまいました!近所のスーパーにバジルが売ってることにも驚きました(笑)
しばらくパスタ作りにハマりそうなので、スパゲッティ(ディチェコの1.6mm)をケース買いしちゃいました!パスタって奥が深いですよね。また新しいパスタ作って下さいネ♪楽しみにしてま~す!
投稿: ニャッカム | 2008/03/23 23:46